お待たせしました。最新作『モデル・プレゼンテーション集 過去問編21』リリースです。 モデル・プレゼンテーション集 過去問編21(オンラインストアにて) 掲載トピック一覧 1. 地鎮祭、2. 源氏物語、3. こけし、4. […]

一般常識と観光白書
本年度の全国通訳案内士試験一次筆記(8/17)まで、あと71日です。 一次筆記の「一般常識」には、毎年『観光白書』から出題されます。 観光白書は毎年発行されます。よって、どの年度の観光白書から出題されるのか、が問題となり […]
今こそ音読!
既報のように本年度の全国通訳案内士試験の願書受付が、先日6/2より開始しました。 事務手続きは早めに済ませてしまい、安んじて勉強に集中するのがお勧めです。 さて、その勉強ですが、ぜひ毎日のルーティンに取り入れていただきた […]
2025『観光白書』印刷サービス開始!
お待たせいたしました。 先日発表された令和7年度版『観光白書』の印刷サービス開始です。 オンラインストアでどうぞ。 『観光白書』印刷サービス 令和7年(2025年)版(本体144ページ、概要版18ページ、報道発表1ページ […]
明日、願書受付開始!
本年度の全国通訳案内士試験の願書受付が、いよいよ明日6/2火より開始(予定)です。 事務手続きは早めに済ませて、受験勉強に専念するのがお勧めです。 2020年のコロナ以降、通訳ガイド試験は電子化が進み、現在、出願は電子出 […]
令和7年度『観光白書』は約150頁
全国通訳案内士試験の必読資料『観光白書』の令和7年度版が、公開されました。 観光庁のページからダウンロードできます。 「令和6年度観光の状況 令和7年度観光施策」(観光白書)について(観光庁) 昨年度の一次筆記試験の一般 […]
本年度の全国通訳案内士試験施行要領
既報のように昨日、2025年度全国通訳案内士試験の施行要領が発表されました。 JNTOのホームページ(施行要領はここから) 昨年度(2024年度)の施行要領と比べましたが、先の官報による公示(4/30)の内 […]
全国通訳案内士試験施行要領発表!
2025年度の全国通訳案内士試験の施行要領が、本日、5月23日にJNTOより発表されました。 JNTOのホームページよりダウンロードできます。 願書受付期間は、2025年6月2日(月)(予定)~7月10日(木)とされてい […]
試験公示の変更点のまとめ
既報のように、2025年度の全国通訳案内士試験の公示が、ゴールデンウィークのさなか、4月30日(水)官報により行われました。 総じて、先日公表された「ガイドライン」に沿った内容となっています。 一番大きな変更点は、一次筆 […]
2025年度全国通訳案内士試験公示
ゴールデンウィークのはざま(令和7年4月30日付)に、官報で本年度の全国通訳案内士試験の公示がありました。 本年度の試験スケジュールは、以下のように予定されています。 筆記試験期日:令和7年8月17日(日)、合格者の発表 […]