一昨日、全国通訳案内士試験一次筆記が行われました。
一次筆記通過者の発表は、9月26日(金)の予定。すぐですね。
数年前までは、一次通過者発表が二次口述本試験のわずか3週間前、11月中旬でした。マークシート式試験の採点になぜ3か月もかかるのか、謎のシステムでしたが、今は改まりました。
ただ、受験者にとって、最終合否の観点からいえば、一次通過者発表のタイミングが早くなったことは、直接関係ありません。
二次口述の出題範囲は広大であり、難易度も高い。すぐに対策に着手することが肝要です。
私がこのように「PEP Talk」をしても、やっぱり一定数の受験者は、一次通過者発表後に慌てて腰を上げる、という現象が毎年起きています。
これは逆を言えば、今、着手すればそれだけで有利なポジションを取れるということです。
やるなら今です。
二次口述特別動画セミナー
受講申込は、ホームページトップのバナーからどうぞ。