福岡城&鴻臚館跡

福岡城は、博多の西側、福岡市中央区にあります。

現在、城跡は舞鶴公園と大濠公園となっています。地元の人にとっては、公園名の方が通りがいいようです。

 

福岡城は、黒田官兵衛の嫡男の黒田長政が築いたお城ですね。

黒田長政は、幼名を松寿丸といい、人質として織田信長に差し出されていました。黒田官兵衛が裏切りの疑いを掛けられた際、処刑されそうになったところ、秀吉と妻のねねが機転を利かせてこれを助けた、というエピソードがあります(私は昔の大河ドラマ『おんな太閤記』が印象に残っています)。

福岡城の敷地の中に「鴻臚館跡」があります。平和台球場の跡地にあり、発掘調査がなされています。

鴻臚館とは、平安時代の外交を担った施設で、遣唐使の宿泊所や外国からの使節団の宿泊所として使われていました。今でいう、迎賓館のようなものですね。

ここで迎え入れられた海外の使節団は、大宰府に迎え入れられたわけです。

 

とても壮麗な施設であったようで、今も昔も、海外のお客様に印象に残るような「おもてなし」をすることの重要性は、変わっていないのですね。

今回、鴻臚館跡を大宰府政庁跡とセットで見学したのは、とても勉強になりました。