PEP英語学校では、平成27年に「平成26年度通訳案内士二次口述試験」の情報を提供していただける方を募集しました。下記1~3の情報提供をお願いしたところ下記の方々よりご回答をいただくことができました。大変貴重な情報ですので、今後受験を検討されている方は、ぜひ参考になさってください!

平成26年度通訳案内士二次口述試験レポート質問項目

【1】受験に関する情報
受験番号、受験会場(東京・大阪・福岡)受験時間帯
【2】試験内容に関する情報 試験問題再現及び試験官とのやり取り、試験室の様子
【3】その他有益と考えられる情報あるいは感想など

平成26年度 受験者1 女性

関西で受験。

試験官は年配女性が2人で受験者の服装はスーツとカジュアルな服半々の割合でした。試験については名前と出身県を聞かれ、逐次通訳に入りました。

逐次通訳課題

逐次通訳の問題は「日本には、ひらがな・カタカナの表意文字があります。2、3世紀に中国から漢字が入ってきて、漢字を元にして作られました。漢字をくずしたり、くっつけたり、音の一部をとったりして作られました」というような内容でした。

プレゼンテーション課題

プレゼンテーションの題は、「ハッピーマンデー」と「北陸新幹線」と「黒船」でした。私は黒船を選択しました。ペリー来航のことや、鎖国のことや諸外国からの圧力・大政奉還についての流れと、しめくくりは開国のおかげで今たくさんの観光客が日本に来ています、というような内容を述べました。

質疑応答

質問については、「明治維新でどのような変化がありましたか?」と聞かれ「黒船来航による日本の変化で、開国により、たくさん港が開港し、洋服のような西洋文化が入ってきたこと」などを答えました。次に、「開国による良い影響は?悪い影響はあるか」聞かれ、「開国しなければ、外国との交流がないので、日本は他国より遅れたままで、技術革新もなかったから開国してよかった」と言うと、次の質問は「日本が追いつかれそうなライバル国は?」と聞かれ「うーん、韓国だと思います。」と答えて続けて理由をのべようとしたら、次の質問に移ってしまいました。次の質問は、「追い抜かれないために、日本はどうしますか?」と聞かれましたので、「実際に韓国に行ってみて思ったのでしたが、若者はほぼ全員英語を流暢に話していました。英語教育に力を入れているようです」と答えました。すると試験官は「その通りですね。皆さんそう言っています」と言いました。私はそこで「なので、日本も読み書きだけでなく、話す方の教育にも力を入れていくべきだと思います」と言うと、試験官は「では、あなたが力になってください」と答え、ここで時間切れでした。あれこれ質問に対してつけ加えたくても次々質問してきて、もっと言うことがあるのにと、少しがっかりしました。

二次レポートは以上ですが、逐次通訳内容はうろ覚えでインターネットで調べてもなぜか私の時間帯だけみなうろ覚えで後半に誤りがあるかもしれません。最後の方でどう言えば良いかわからずとばしてしまったところもあるので、逐次通訳は失敗したかもしれません。(申し訳ありません。)でも去年よりは進歩したかなと思います。

先生の授業は楽しく勉強になったのでまた受講したいと思います。

平成26年度 受験者2 男性

日本人男性試験官より、にこやかに「リラックスしてください」と言われ、和やかな雰囲気でした。さて、私が受けた問題は下記の通りでした。

逐次通訳課題

日本の交通網を利用する際には、ICカードの利用が便利です。事前にチャージしておけば、全国のほとんどの電車やバスが、一枚のICカードで利用できます。
The prepaid IC card is quite convenient. Beforehand charge it, you can use train and bus all over Japan.
のように訳したと思います。

プレゼンテーション課題

・日本三景について・宝くじについて・鎖国について の3つの選択肢の中から、
日本三景を選択しました。

I’d like to talk about the three greatest view in Japan. Three of them are Miyajima in Hiroshima, 2nd Matsusima, many islands in Miyagi prefecture, and 3rd Amanohashidate sand bar in Kyoto. It is a nice view. I recommend the Amanohashidate. Please put it in your schedule. Thank you

質問(You talked about sandbar. How good is it?)

The sandbar is in the sea. It divides the sea. If you go up to the mountain, you can see very nice view. There are many pine trees. They also have swimming place. Since it is facing to the Japan sea you can have many fresh fish.

質問(About Miyajima I know about the deers. What are the other information?)

Red Torii is in the sea and it welcomes you. Besides deer, there are monkeys. The Itsukushima shrine is built by Tairano kiyomori in the Heian period.

と言う質問に上記のように答えたと思います。試験官2名で1名は外国人です。外国人試験官がカードを渡してくれました。試験官との距離は3歩程でした。sandbarと言った時には驚いた様子でした。ありがとうございました。厳島や清盛は何度もやりましたので絵のように浮かびました。

熱心にご指導いただき、大変お世話になりました。特に前日に4コマ設けて頂き大変助かりました。ご配慮いただき大変感謝いたしております。

直前対策講座のSKYPEレッスンは、man to man で、色々な質問にお答えいただけ、的確な指摘が頂け大変助かりました。

料金も大変reasonableで、教科書も大変役立ちました。多人数の教室へ行くより便利で、1人に向けられることを考えるとかなりの長時間に匹敵すると思いました。一時試験発表前に始めたことも、正解でした。

全てにおいて、熱心にご指導いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。